【虫歯対策】お子さんも安心・フッ素で予防

疑問

  • 「歯医者に行きたくない!」
  • 「あの、キーン!って音がたまらなく恐ろしい」
  • 「でも、虫歯が心配だ・・・」

こんな心配だれでもありますよね。
さて、この記事で自宅でできる虫歯対策を見ていきましょう!



初期虫歯を治す?フッ素とは

実は、歯医者に行っている人も、行ってない人にも、最高の予防法があるのを知っていますか?

それは、「フッ素で対策」です!
「しっかり歯磨きすること」はもちろん大事です。基本中の基本です。
しかし、フッ素で対策することも同じレベルで大事です!

最近、某歯磨きのCMでも宣伝している通り、「フッ素は歯をコーティングして、虫歯の侵入を防ぐ効果」があります。

知ってましたか?

実は、初期虫歯であれば、実はフッ素で対策が可能であるのは、このためで、フッ素は初期虫歯を再石灰化してれます。

歯科衛生士さんに聞いたのですが、「フッ素で歯の表面をツルツルにコーディングして、虫歯菌が入れないようにする効果」があるよ!と教えてもらいました。

イメージ的には、モグラが地面に潜ろうとしたときを考えるといいかも。
例えば、地面が土であれば、もぐるのは簡単です。
でも、コンクリート(フッ素)で固めてしまえば、入れませんよね。

こうした原理で、フッ素は虫歯を予防してくれます。
なので、もし初期虫歯より進行してしまったとしても、悪化を防ぐことになります。

これは、大げさに言えば治してくれるといっても過言ではないかもしれません。

すぐに想像できると思いますが、フッ素ケアをやるのとやらないのでは、数年後、数十年後に、残せる歯の数が全然違うわけです。

※歯医者に定期的に通っている管理人も、半年に一度は、歯医者の高濃度フッ素をしてもらっています。
そして、普段は毎日できるフッ素コーティングケアをしています。



管理人のおすすめのクリニカ

そこで自宅でできるフッ素ケア対策商品として管理人が一番オススメなのは、クリニカアドバンテージ コートジェルです。

クリニカアドバンテージ コートジェル 60g (医薬部外品)
ライオン (2017-07-28)
売り上げランキング: 738

使い方は、きちんと歯磨きをした後に、おやすみ前に歯ブラシにジェルをつけて軽くブラッシングして、さっそすすぐだけ。
※飲み込んでも問題ない成分だと思いますが、一応公式どおりさっとすすぎましょう
※個人的には、効果を最大にしたいので、口はすすぎません

ちなみに、ちょっと粘り気がありますが、これが口の中にフッ素をとどめてくれているな!という高印象です。

アマゾンでも星が4.5と効果も折り紙つきなんです。

薬局は購入する場合は、売り切れていたりすることが多いです。
見つけた時には大量買するといいかも?




歯医者さんオススメのホームジェル

ちなみに、管理人行きつけの歯医者さん(有名で予約いっぱいの歯医者さん)では、ホームジェル(フッ素ケア)をオススメしています。

管理人も最初ホームジェルを使っていたのですが、さらっとしているので、すごく使いやすい。
小さいお子さんがいても、使ってくれると思いますよ。
味の種類は、ノーフレーバー、オレンジ、グレープ、バブルガム、ミント、レッドベリーとたくさんあります。
おすすめは、グレープですね、人気のある味です。
ちょっと高いけど、お子さんがいたり、お金に余裕がある人は、ホームジェルもオススメです。

ホームジェル う蝕予防ジェル ノーフレーバー
オーラルケア
売り上げランキング: 41,326
ホームジェル う蝕予防ジェル グレープ
オーラルケア
売り上げランキング: 8,062

だいたい2ヶ月ほど使えます。

まとめ

さて、この記事では、フッ素の効果と重要性について解説しました。
一生自分の歯でご飯を食べるために、歯のために、できることはなんでもしたいものです。

歯を大切にすることに、甘いものを食べ過ぎないこと、歯磨きをきちんとすること、そしてフッ素ケアをして、虫歯から歯を守ることが大事です。

あなたのハミガキ習慣の一部に、フッ素ケアを活用してみましょう。

関連記事
前歯の茶色、着色、茶渋の意外な原因は?
歯磨きの正しい方法を教えて?

クリニカアドバンテージ コートジェル 60g (医薬部外品)
ライオン (2017-07-28)
売り上げランキング: 738
ホームジェル う蝕予防ジェル ノーフレーバー
オーラルケア
売り上げランキング: 41,326
ホームジェル う蝕予防ジェル グレープ
オーラルケア
売り上げランキング: 8,062

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

スポンサーリンク

ユースフルビーとは


「わからないを30秒で解決したい!」をモットーに、ガジェット好きのWEBエンジニア、便利グッズ好きのSEの2人で運営しています。

「ネットには情報が多すぎて、何を信じていいの?」
「商品が多すぎて、どれがベストかわからない!」

そう感じることってありますよね?

情報社会の日本、情報が多すぎることが、便利であり、逆に困りごとだったりします。

当サイトは「わからないを30秒で解決」できるよう日々運営しています。

詳細はこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク